共同募金配分式・活動団体交流会を開催しました
令和7年4月3日に「共同募金配分式」を開催しました。 令和6年度に県民のみなさまからお預かりした共同募金を、地域課題解決の最前線で活動するみなさまにお届けするセレモニーです。 併せて、参加団体交流会を実施しました。 【プログラム】 ・共同募金配分式 ・助成事業事例発表 ・活動団体1分プレゼンテーション ・事務手続きの説明 ・参加者同士の交流 【当日参加者】 ・今回の助成先…66団体・98名 ・過去の助成先…4団体・6名 ・中間支援等…3団体・4名 1つの団体で5~7名お越しくださるところもあり、とても賑や ...
「つかいみちを選べる赤い羽根募金」エントリー団体募集(6/20〆)
◆令和7年度のエントリー団体を募集します。(6月20日〆切) 「つかいみちを選べる赤い羽根募金」は、活動団体が解決したい福祉課題を掲げてエントリーし、寄付を呼びかけるしくみです。県民の皆さんは、関心のある活動を選んで寄付することで、福祉課題の解決に参加することができます。 寄付金は全額、選んだ活動に助成します。 エントリーをご希望の団体は、所定の申請書に必要書類を添えて、弊会までご提出下さい。 提出〆切は6月20日(金)、弊会事務局必着です。 ・7月下旬 エントリー団体決定 ・8月中旬 エントリー団体顔合 ...
【再掲】中央競馬馬主社会福祉財団による「令和7年助成事業」の募集について
公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団では、社会福祉法人、特定非営利活動(NPO)法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っています。 主な対象事業は、「備品(福祉車両、送迎用車両、特殊浴槽等)の購入」又は「施設の設置、増改築及び各種修繕工事等」で、各種施設の運営に必要なものとなっています。 なお、車両が重点助成物件とされています。 助成事業の詳細につきましては、「中央競馬馬主社会福祉財団ホームページ」に掲載の『令和7年助成事業』をご覧ください。 この財団ホームページには、申請から事業 ...
【助成申請受付】「いま、動き出す!」福祉活動スタートアップ助成(4/30〆切)
赤い羽根「困り事を他人事にしない活動」応援助成として、「いま、動き出す!」福祉活動スタートアップ助成 を実施します。 社会課題の解決を一部の活動者に委ねるのではなく、多様な主体がさまざまな視点をもって気づき、できることからまず動き出すことで、誰一人取り残すことのない共生社会と、困り事を他人事にしない自律的な市民社会が形成されていくのだと考えます。 地域の福祉活動の中で困り事に気づき、「とにかくやってみよう」「今、動き出そう!」という取り組みに対して、特別助成を実施します。 助成申請は4月30日(水)まで。 ...
「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」の募集について
令和7年2月26日の岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により被災された方々を支援するために、岩手県共同募金会で義援金の募集が開始されています。 義援金の受け入れは、群馬県内の市町村にある共同募金会窓口(共同募金委員会)でも受け付けております。 群馬県共同募金会へお寄せいただいた義援金は該当共同募金会へお送りいたします。 みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。 現在募集中の義援金(2025.3.10更新) 義援金名称 募集期間 ホームページ 令和6年能登半島地震災害義援金 令和6年1月5 ...
電話回線工事に伴うお問合せへの対応について(※通常に戻りました)
事務局の回線工事が終了いたしました。 以降、通常どおり電話等でのお問合せ可能となります。 (以下、前回投稿した記事です) 本日、午後13時から16時(見込み)の間、本会事務局の電話回線が繋がらない状態となります。 工事終了までの間、ご連絡は「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。 お問い合わせ 工事終了後は、ホームぺージお知らせ欄にてご報告させていただきます。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 群馬県共同募金会事務局
街頭募金を行いました【つかいみちを選べる赤い羽根募金】
令和7年1月18日(土)にJR高崎駅及び周辺ペデストリアンデッキにて、「つかいみちを選べる赤い羽根募金」の街頭募金活動を行いました。 お預かりした募金は、エントリー団体の地域福祉のための支援活動に活用させていただきます。 募金にご協力いただきましたみなさまに心よりお礼申し上げます。 「つかいみちを選べる赤い羽根募金」は、エントリー団体のなかから寄付者が応援したい団体を選んで寄付することができます。 インターネットでのご寄付も受け付けております。 下記一覧表のリンクより、団体ごとの寄付ページをご確認いただけ ...
中央競馬馬主社会福祉財団による「令和7年助成事業」の募集について
公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団では、社会福祉法人、特定非営利活動(NPO)法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っています。 主な対象事業は、「備品(福祉車両、送迎用車両、特殊浴槽等)の購入」又は「施設の設置、増改築及び各種修繕工事等」で、各種施設の運営に必要なものとなっています。 なお、車両が重点助成物件とされています。 助成事業の詳細につきましては、「中央競馬馬主社会福祉財団ホームページ」に掲載の『令和7年助成事業』をご覧ください。 この財団ホームページには、申請から事業 ...
「つかいみちを選べる募金」が始まりました
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 令和6年度の「つかいみちを選べる赤い羽根募金」が1月1日から始まりました。 今年度は6団体がエントリーしています。詳しくはこちらのページをご覧ください。 >>つかいみちを選べる赤い羽根募金 <令和6年度エントリー団体>※団体名をクリックすると寄付ページへ遷移します。 No.1 日本ダウン症協会群馬支部 No.2 NPO法人学習塾HOPE No.3 NPO法人高崎子ども劇場 No.4 一般社団法人ハレルワ No.5 NPO法 ...