お知らせ

街頭募金活動を行いましたimage

お知らせ 募金

2021/10/27

街頭募金活動を行いました

令和3年度の街頭募金活動として、10月8日に富岡市内のAコープJAファーマーズ富岡店様及びハピネス店様の店頭付近、10月23日には藤岡市の道の駅ららん藤岡様にて募金の呼びかけを行いました。 ご協力いただきましたみなさま、誠にありがとうございます。 お預かりした募金は群馬県内の地域福祉の推進のために役立たせていただきます。

お知らせ 募金

2021/10/14

劇場版 呪術廻戦 0×赤い羽根共同募金 コラボレーション実施のお知らせ

10月1日から始まった赤い羽根共同募金運動と「劇場版 呪術廻戦 0」とのコラボレーションを実施いたします。 本企画ではコラボレーションポスターが掲示されるほか、群馬県共同募金会及び桐生市、千代田町、大泉町の共同募金会支会(市町村の共同募金窓口)で一定額以上の募金協力をいただいた方へコラボクリアファイルを進呈いたします。 詳細はそれぞれの市町の共同募金窓口へお問い合わせください。 郵送にてご希望の方は、グッズ募金ページ内の申込フォームの注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。 ※クリアファイルはなくなり ...

赤い羽根共同募金ラッピング機関車の運転についてimage

お知らせ 企業の社会貢献

2021/10/13

赤い羽根共同募金ラッピング機関車の運転について

この度、日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)との協働により、赤い羽根共同募金のラッピングを施した機関車の運転が実施されております。 本企画はJR貨物の社員のみなさまより、社会貢献として赤い羽根共同募金のラッピングを施した列車を走行させることで、共同募金運動の周知に協力できないかとのご提案をいただき、実現したものです。 群馬県内においても、一部区間で赤い羽根共同募金ラッピングの機関車が走行いたしますので、多くの方にご覧いただければ幸いです。 運転期間:令和3年9月27日~令和3年10月29日 発着駅:新潟貨物タ ...

令和3年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成についてimage

お知らせ 助成情報

2022/3/24

令和3年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成について

公益財団法人車両競技公益資金記念財団による令和3年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成にかかる申請を受け付けます。 申請を希望する法人は、本会事務局あてに電話連絡をお願いいたします。内容を承り、必要に応じて関係書類(申請書等)をお送りいたします。 【助成対象事業及び助成対象となる団体】 次の2点をご確認ください。 ・「令和3年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成要項」(PDF) ・「参考(対象となる事業及び対象となる団体の例示)」(PDF ...

お知らせ

2021/10/5

piapro×赤い羽根共同募金 初音ミク「支えあうココロ、未来へ。」プロジェクト実施のお知らせ

今年度も、クリプトン・フューチャー・メディア(株)様にご協力をいただき、10月1日から始まった赤い羽根共同募金運動と初音ミク「支えあうココロ、未来へ。」プロジェクトとのコラボレーションを実施いたします。 本プロジェクトは、初音ミクを通じてクリエイターのみなさまとともに赤い羽根共同募金運動を盛り上げていくものです。 本コラボ企画で採用されたイラストを使用した啓発ポスターが掲示されるほか、群馬県共同募金会及び一部の共同募金会支会(市町村の共同募金窓口)で一定額以上の募金協力をいただいた方へ赤い羽根共同募金コラ ...

お知らせ

2021/10/5

「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」×赤い羽根共同募金コラボレーション実施のお知らせ

昨年に引き続き、株式会社ブシロード様にご協力をいただき、10月1日から始まった赤い羽根共同募金運動と「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」とのコラボレーション企画を実施いたします。 本コラボレーションのための特別仕様イラストを使用した啓発ポスターが掲示されるほか、群馬県共同募金会では一定額以上の募金協力をいただいた方へオリジナル赤い羽根共同募金コラボグッズを進呈いたします。 なお、グッズの詳細に関しましては、北海道共同募金会のHP(外部リンク)をご確認ください。 みなさまのご協力よろしくお願いいたします ...

お知らせ 募金

2021/11/18

10月1日から赤い羽根共同募金運動がはじまりました

群馬県で74回目となる共同募金運動が10月1日からスタートしました。 共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ。」をメインテーマに、地域福祉の推進役として募金運動を展開していきます。 今年度においても、新型コロナウイルス感染症等の影響で浮き彫りになった、地域をめぐるさまざまな生活課題を解決するため、地域住民やボランティア等が創意工夫して取り組むたすけあい活動への支援も行っています。 >>群馬県内の助成レポートはこちら この困難な時期を乗り越え、今後ますます多様化・複雑化する福祉ニーズに対応していくために、昨 ...

広報研修会「動画で寄付を呼びかけてみよう」を開催しますimage

お知らせ

2021/9/6

広報研修会「動画で寄付を呼びかけてみよう」を開催します

コロナ禍で非接触型のコミュニケーションが急速に広まるなか、インターネットでの動画配信が定着しつつあります。 「つかいみちを選べる赤い羽根募金」のエントリー団体がより効果的に寄付を呼びかけるために、動画による啓発の手法や効果などを学ぶための広報研修会を開催します。 1 開催日時・場所: 9月15日(水)10時~12時、群馬県社会福祉総合センター701会議室 (オンライン会議システムZoomでの参加も可能としますが、あくまで集合形式を主とした研修です。) 2 講師:長谷川広子氏 <株式会社フェイス(高崎前橋経 ...

「つかいみちを選べる赤い羽根募金」助成決定(配分式開催)報告image

お知らせ

2021/6/25

「つかいみちを選べる赤い羽根募金」助成決定(配分式開催)報告

令和3年3月末まで実施した「つかいみちを選べる赤い羽根募金」の助成決定をし、このたび、配分式を開催いたしました。 コロナ禍で思うように活動できない中で、例年以上に積極的に各団体が寄付を呼びかけ、目標額を達成することができました。 ご協力下さったみなさま、本当にありがとうございました。 各団体とともに課題解決に向けて取り組んでいきますので、どうかみなさま、今後とも応援よろしくお願いいたします。 ◆募金総額 4,816,238円(団体ごとの金額とエントリー内容はこちらのページ) ◆助成総額 5,548,505 ...

Copyright© 赤い羽根共同募金 , 2025 All Rights Reserved.